忍者ブログ
動的平衡の記録
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20110414-OYT8T00732.htm
アニメで活躍「動く広告」

つい先日最終回を迎えたアニメ「TIGER&BUNNY」の始まる前の記事です。
キャラクターがスポンサーロゴを背負うってことで70社ものオファーがあったことが驚きです。アニメの宣伝効果ってすごいんですね。

以下記事↓
 大阪・毎日放送などで今月から始まったアニメ「TIGER&BUNNY」の主人公らのヒーロースーツには、プロサッカー選手のユニホームのように実在する企業のロゴが入っている。ヒーローたちは平和を守るだけでなく、「動く広告」となって劇中で活躍するという新手の宣伝方法だ。(笹島拓哉)

 このアニメには、特殊能力を持つ8人のスーパーヒーローが登場する。8人は普段、人間と同様の生活をしているが、事件・事故が発生するとヒーロースーツを装着し、犯人追跡や人命救助などに奮闘する。主役の一人、ワイルドタイガーのスーツの胸には通信大手「ソフトバンク」のロゴが大きく入れられている。

 劇中においても各ヒーローにはそれぞれスポンサーがおり、8人の活躍ぶりはテレビで生中継される。ヒーローたちにとって、街の平和を守るだけでなく、目立つことで企業のイメージアップに貢献することも大事な使命という設定だ。

 スポンサーの商品などを番組の中にさりげなく登場させる「プロダクト・プレイスメント」と呼ばれる宣伝手法を使った番組はあったが、今回は企業ロゴが主人公らの胸や肩などに堂々と描かれているのが斬新な点だ。このアニメの制作会社サンライズの尾崎雅之エグゼクティブプロデューサー(EP)は「ヒーローが企業のために働くという設定なので、実在の企業ロゴを身に着けさせることができないかと考えた」と打ち明ける。

 ヒーロースーツにロゴを入れる企業の公募は昨年11月下旬から始まり、約70社から問い合わせがあった。番組序盤にロゴを出す企業は9社に絞られ、8人のヒーロースーツの胸、肩、腕などに12種のロゴが入れられた。予定されている全25話の途中でロゴの追加や交代もあるという。

中略

 企業ロゴは、毎日放送(土曜深夜1・58)、東京MXテレビ(火曜後11・00)、BS11(土曜深夜0・30)の放送だけでなく、毎日放送の放送と同時に配信される動画サイト「Ustream(ユーストリーム)」や5月発売のDVDなどでもそのまま描かれる。

 尾崎EPは「二次利用も見据えた広告展開で、アニメビジネスの閉塞感を打破できるものになれば」と話している。
(2011年4月14日  読売新聞)

☆私自身は2週間くらい前からネットで見始め、ようやく追いついたら
最終回の前日だった、という…(笑)
あちこちの仕込みがアメコミ風で色々かぶるところも面白く、
物語のスピード感もアクションも笑えるツボも満載でしたね~。
なんというか王道の展開の良さを改めて思い出させてくれました。
しかしネットだとロシア語のサイトてフランス語の字幕付きとか、
ポルトガル語のサイトでポルトガル語の字幕とか、世界中で見られてるという印象。

【TIGER & BUNNY】タイバニとアメコミの類似点比較まとめ
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-3969.html

「TIGER & BUNNY」海外アニメファンの感想
http://blog.livedoor.jp/poterobo/archives/4934734.html

公式に海外配信しているということもあるのでしょうが
海外のファンはかなり熱く語ってて面白いです。
↓一例
★Anonymous 07/02/11(Sat)16:31 No.51417876
虎徹のロボットダンスを見るのを止められない

★Anonymous 07/02/11(Sat)16:32 No.51417942
>>51417876
うん、誰かgifにしてくれないかな。すごく可愛い

★Anonymous 07/02/11(Sat)16:34 No.51418011
>>51417876
おじさんがあんなに可愛いわけがない

★Anonymous 07/02/11(Sat)16:36 No.51418080
>>51418011
それがoyaji moeだ。oyaji moeは素晴らしい

★Anonymous 07/16/11(Sat)15:12 No.52036751
>まるで強迫症みたいに、"minutes"や"seconds"を略さずに完璧な筆記体で書く虎徹
何で俺はこんなどうでもいい事を気にしてるのか

★Anonymous 07/16/11(Sat)15:15 No.52036879
>>52036751
彼の筆記体が好き。特に"s"。すごくスタイリッシュだ

★Anonymous 07/16/11(Sat)15:13 No.52036811
いや、待ってくれ
完璧な英語の筆記体を書けるのに喋れないの?

★Anonymous 07/16/11(Sat)15:21 No.52037056
日記は完璧な英語なのに、エピソードタイトルすら言えないのが最高

★Wolff !!bL7BHXa9k9L 09/17/11(Sat)14:47 No.54798587
twitterやってる声優とクリエイターにありがとうのツイート送ったよ。
 @_Gou_ @satokeiichiree @tsuda_ken @edokko_dey @TaitemKusunoki @Mariya_i @rina_hidaka @masa_ozaki THANK YOU AND THANK YOU!! \|宣|/ #tigerbunny

★Anonymous 09/17/11(Sat)20:26 No.54810849
日本の仲間はこの最終回をどう思ってるんだ?

★Anonymous 09/17/11(Sat)20:34 No.54811118
>>54810849
神回, または "godly episode"だって。もちろん100%全員を満足させるなんて無理だけど、すごく好評みたいだ。

 

PR

思えば上杉氏の本を読んだのは初めてです。

3.11以降深夜に行われる、「東電記者会見」で熱い質問をぶつけている人。
ニコ生で見ていると、コメントが流れる「上杉あついな」「がんばれ上杉」etc
後姿しか見えないけれど、それで名前を覚えた。
その後自由報道協会の暫定代表ということがわかり、上原先生の記者会見や
鳩山勉強会などで顔を覚えました。

それまでフリーのジャーナリストで記事や著作を読んでいたのは神保哲生氏だけだったので
この3.11以降多くのフリーの方の発言に注目するようになりました。

政治に関しては「今更聞けない」ことも多い私としては非常にわかりやすかったです。
「原子力行政」とは何か?
「原発報道」とは何か?
「事業仕分け」とは何か?
「予算編成」とは何か?
「特別会計」とは何か?
「外国人参政権」は与えるべきか?
「NHK受信料」は払うべきか?

ポイントを簡潔に解説してくれるので、
こんがらがっていた部分を解きほぐしてわからせてくれます。
公民の副読本にしたいですね。

上野の国立西洋美術館で開催中の「大英博物館 古代ギリシャ展」に行ってきました。

平日なのに結構な混み具合でした。夏休みが終わったとはいえ、
まだまだ人出はあるようです。

入り口に注意書きがあり「性的な解説等がありますがこれは当時の文化を背景にしたもので
性を面白おかしく書いている訳ではありません。云々」というようなもの。
???と思いつつ展示を見ていくと「ははぁ」と思うところがありました。

古代ギリシャでは美しい肉体を持つことが精神の美しさと同一視されており、
特に男性の肉体の美しさを賛美していました。
オリンピックなどはその際たるもので、鍛え上げられた肉体をそれぞれ競うわけです。
そして、男性の同性愛もまた当たり前でした。
若い青年と年配の男性の絡んだ絵が壺に描かれていたりもするのです。

また、酒の神バッコスの従者サティロスは奔放な性の象徴でもありました。
当然サティロスが若いニンフと絡んでいる大理石の彫刻もあります。

そして肉体の美を絶対的な価値観に据えていたということは
逆に醜いもの、いわゆる障害者などには厳しい目が向けられていたのです。
そういった人々は喜劇役者になったり、拳闘士などで見世物になるしかなかった。

それは当時の文化的背景から生まれたものでした。

しかし、ギリシャはローマに滅ぼされてしまいます。
ギリシャ時代の彫像の多くはブロンズでした。そのため、戦争が始まると
武器の調達のために多くが熔かされて失われてしまったのです。
現存するのはほんのわずかで、それすらも時間に晒されてボロボロの状態でした。

今回の目玉である円盤投げもそのひとつでローマ時代の模刻です。
コピーであってもそのすばらしさは減するところがありませんが、
巨大な大理石を目にすると、オリジナルはどんなだったろうと思いを馳せました。

オリンポスの十二神、ギリシャ神話、ギリシャ悲劇、哲学etc。
「ギリシャはローマに滅ぼされたが文化ではローマを征服した」という言葉が
ありましたが、まさにその後の西欧世界に絶大な影響をもたらしたのでした。

世界史的には皮肉なことに、ギリシャの文化的な遺産を引継ぐのはアラブ世界になります。
ギリシャの天文学や数学はキリスト教の拡大した世界では異端のものとされ
それが再びヨーロッパ世界に戻ってくるのは十字軍の後になってしまうのです。

イタリアのルネッサンスとはギリシャ・ローマの精神をもう一度復興させよう
ヨーロッパ世界に取り戻そうという運動でした。
美術史でそのあたりの著作を読むと、しつこいほどにギリシャ・ローマの
正統な継承者である、ということが出てきます。
このへん二千年以上同じ国土で生きている日本人にはわかりにくいかも。
ローマはイタリアにあるんだから継承者なのは当たり前じゃないの?
なんて思っていましたが十字軍までの大きな断絶があるので
そこらへん強調しないといけなかったのでしょう。
特に都市国家のイタリアは、周囲の大国に侵略されてオーストリアやスペインの
支配下の時代も長いです。イタリアが統一され王国になったのが1861年。
共和国になったのは1946年。つい最近のことです。

そしてギリシャの様々な芸術は、七つの海を制した大英帝国の博物館に収蔵され
現在世界各国を巡る旅に出ています。
今回の展覧会はその一端で、ロンドンオリンピック時には大英博物館に帰国し、
オリンピック後に再び世界を回る予定だそうです。

「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む より一部転載
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51820973.html

過去にヘタリアの人気が中国で大爆発して中国オタク史上最大の女性向けジャンルとなったり、最近ではIT会社やらアンチウィルスソフトやらの擬人化、地下鉄の擬人化なんてのも出ているなど、擬人化ネタは中国オタクの間でも既に一ジャンルとして定着しているようです。

そんな擬人化ですが、先日中国のオタク系の雑誌「天漫」で
「中国の都市擬人化」
という企画が始まったそうです。
この企画は中国の都市を学園モノ的なキャラに擬人化してしまおうというものなのだとか。

ありがたいことにこの件についての情報と質問もいただいておりますので、今回はその企画についてでやらせていただきます。

この企画は中国のニュースサイトの記事でも紹介されているようです。
21cn.comの記事
http://game.21cn.com/comic/news/2011/09/08/9100392.shtml
ざっと見た所、コチラのサイトの記事は比較的画像が大きいようです。
http://zixun.kumi.cn/a/guonei/919.html
中国語の記事ですが画像もありますのでよろしければご参照ください。

さて、それでは以下に各都市の擬人化設定を例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。


北京:男 18歳(高三)184cm
眉間に赤いアザがある。
生徒会長。大物政治家の息子で、仲間の中では最もリーダーシップのある生徒会の中心人物。表面的にはクールで落ち着いた性格で口数も多くないが心は優しい。仲間の悩みを見つけてそっと手助けする。頭が非常にいいので、彼の前ではウソをつこうなどと考えないほうがいい。
餃子をやたらと好むという外見のイメージからは想像できないようなところがある。
故宮のような壮麗で古風な豪邸に住んでいる。

上海:男 16歳(高一)181cm
金髪。
高貴で華麗な金髪王子様系キャラ。若くて気が短く、性格はちょっとツンデレ。父親は大富豪で、母親はヨーロッパの貴婦人の装いをした気高く美しい婦人。頻繁に外国人と交流しており外国語も流暢。プライドが高く、負けず嫌い。競争相手は北京。考え方が常人と異なり、しょっちゅうおかしな行動をしては他の人間に迷惑をかける。高一の新入生として、選挙を経ずに直接生徒会に加入。

広州:男 17歳(高二)173cm
アホ毛、 糸目、ヘッドホン。
抜群の成績で、優しく親切な性格で、音楽の才能がある秀才。オタク分野に関しては知らないものは無いほどのディープなオタク。最大の特徴は食べ物に関するパワーと勇敢さ。普通の人の3倍以上は食べ、朝の飲茶の習慣があり、食べる速度は常人をはるかに上回る。そしても最も重要なのが、何であろうと勇敢に食べること。どんなに食べても太らない。ペットは5頭のヤギ。

転載ここまで

☆このあといくつも都市のキャラが続きます。
興味のある方はリンク先へどうぞ。
画像のリンクへ行って見ましたが…やっぱり二番煎じの感は否めませんねー。

日本のアニメでよく見るような既視感のある絵でした。
今後どこまでオリジナルを作りこめるかが勝負?でしょうか。

台湾なんかは軍艦が萌えの擬人化されてて、それもどうか…と思ったりしましたが。
ある意味日本を越えたのかしらん。

しかし…このキャラ絵見てたら、去年かな、知る人ぞ知る話題の
「ラーメン擬人化」を思い出しました。
味噌ラーメンとかとんこつとかしょうゆとか、あと、
うどんやそばもあったりパスタもあった。
キャラ設定読んでるだけで爆笑しました。

http://bit.ly/mZSGg5

絵で表現するとこれほどわかりやすくなるものか…。
日本国内の温度差、世界の温度差、政府の温度差。まさしく。
私自身は関東はもう少し東京の方まで汚染されてる気分です。

原発事故に伴うCs137の最大大気降下状況の試算
http://bit.ly/pt8PIz PDF
http://bit.ly/qVM7kw


福島作業員の方のツイートから

★今日も大熊から一般の車が持ち出されてた。今月中旬には車を持ち込んで荷物を沢山持ち出せるみたい。トラックで持ち出す人も予約してる。本当にいいのかなぁ…?原発で働いた人なら除染しても1000cpmを超えてたらきっと持ち出さないと思う。オイラなら500cpmあったら持ち出さない。

★続き1:今の基準は10万cpmで13000cpm以下なら除染もしない…。車も家財道具もきっと流通して日本や海外の何処かに移動して行くんだよなぁ。位牌や思い出の物以外の変わりのきく消耗品は東電が全て補償すればこんな事ないんじゃないかってオイラは思うんだけど…。

★続き2:裏を返せば沢山持ち出して貰い、補償額を抑えたいのかなぁって感じる。20キロ圏内の一般車を見る度に「あぁ…また汚染が広がって行くよ」って思うんだ。


☆先日も輸出した中古車から放射性物質が検出されて港から引き返したことがありました。
福島で使用された紙幣や小銭も同様ですね。
ガソリンスタンドの洗車の汚泥からも高濃度の放射線が出ていますし、
もはや手の打ち様がないのかもしれません。

「第1回 若冲 リアルを超える極彩色」
BSプレミアム  9月12日(月)午後9:00~9:57

 27日本では見られない江戸名画を膨大に集めるジョー・プライス氏。所蔵する傑作の魅力をひもとく3回シリーズ。第1回は、伊藤若冲。その極彩色にして超細密画の秘密に挑む。作品を超クローズアップで撮影。肉眼では捉えられないレベルまで迫っていくと、色の塗り方に驚きの発見が! さらに日本画の巨匠が再現に挑戦。絵にあふれる命を吹き込む若冲のスーパーテクニック、鍵を握るのは意外な色だったことが浮かび上がってきた。
【出演】ジョー・プライス,中島千波,辻惟雄,ユキオ・リピット,柳重彦,【語り】井上二郎

★先週の土偶といい今回の若冲といい好みのラインナップです!
しかも3回シリーズとは^^
プライス氏は自宅に若冲を飾り、蝋燭の灯火で見て、江戸時代どのように若冲が見えていたのかまで再現しているというドキュメンタリーを以前見ました。
辻惟雄先生の「奇想の系譜」は面白かったなぁ。
見逃さないようにしなくては!

そして先週の「土偶」再放送がありますよ~!

BSプレミアム 9月11日(日) 午後1時00分
日本美術の1万年~魂の縄文アート 土偶~
こちらもぜひ!



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/09 NONAME]
[08/07 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
紅子
性別:
女性
趣味:
美術館巡り・漫画・アニメ・読書
バーコード
ブログ内検索
P R